|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god ・ 神聖 : [しんせい] 1. (adj-na,n) holiness 2. sacredness 3. dignity ・ 聖 : [ひじり, せい] 1. (pref) saint 2. st. ・ 皇帝 : [こうてい] 【名詞】 1. emperor ・ 帝 : [みかど] 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence
フリードリヒ3世(Friedrich III., 1415年9月21日 - 1493年8月19日、ドイツ王在位:1440年 - 1493年、皇帝在位:1452年 - 1493年)は、ハプスブルク家出身の神聖ローマ皇帝。 オーストリア公エルンスト(鉄公)とツィンバルカ・マゾヴィエツカの間に生まれた。又従兄のドイツ王アルブレヒト2世の急死後に皇帝位についた。 == 生涯 == 最初はケルンテンなどわずか3州の貧しい領主であり、決断力に欠けて臆病で気が弱く、常に借金で追われていた〔江村『ハプスブルク家』「序章 ハプスブルクの揺籃期―ルードルフ一世からマクシミリアン帝へ―」《2―新天地オーストリア フリードリヒ三世》〕。フス戦争で混乱に陥ったボヘミアをオスマン帝国から防衛する任をオーストリア大公に託すという理由〔菊池『神聖ローマ帝国』「第八章 カール五世と幻のハプスブルク世界帝国」「神聖ローマ帝国の大愚図」〕のほか、御しやすい人物というのが、選帝侯から皇帝に選ばれた理由であった〔〔。数多くの蔑称を身に纏い、死後は「神聖ローマ帝国の大愚図」という綽名を贈られた〔中丸『ハプスブルク一千年』〕〔菊池『神聖ローマ帝国』p180〕。まともにぶつかれば歯の立たない強敵が大勢立ちはだかったが、辛抱強く敵が去るのを待ち〔、選帝侯の予想に反して53年もの間帝位を占有し続け、ハプスブルク家の帝位世襲を成し遂げた〔。 フリードリヒ3世は一見、凡庸な君主であったが、敵対者はことごとく都合良く死亡し、長生きと悪運の強さで、自発的には何もしないままハプスブルク家の繁栄の基礎を築き上げた。 フリードリヒ3世の好きな言葉は“A・E・I・O・U”で、あらゆる物にこれを掘り込んでいた〔。これは“Alles Erdreich ist Österreich untertan”(オーストリアは全世界の支配者なり)の略と言われる〔 "A", ''Meyers Konversationslexikon'', (various authors), Volume 1, page 1, 1885-1890, web (Commons): MKL-b1-p1: has "A.E.I.O.U." on first page of entire 16-volume encyclopedia, as 3 Latin phrases: ''"Austriae est imperare orbi universo"'' and ''"Austriae est imperium orbis universi"'' with the German phrase ''"Alles Erdreich ist Oesterreich unterthan"'' noted with ''"Friedrich III."'', plus a 3rd Latin phrase ''"Austria erit in orbe ultima"'' with "''Österreich wird bestehen bis ans Ende der Welt"'' ("Austria will stand until the end of the world"); note that "Oesterreich" is "Österreich" ("Oe") with first letter "O". 〕。ただし、異説もある(:en:A.E.I.O.U.を参照)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フリードリヒ3世 (神聖ローマ皇帝)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|